地下鉄駅コンコース(さっぽろ駅・大通駅・バスセンター駅前)に設置した人流センサーで計測した通行量です。御利用にあたっては、必ず下記の留意点を御確認ください。
1.人流センサーの概要について
地下鉄駅コンコースにおいては、通路天井部に赤外線式センサーを6カ所設置(さっぽ
ろ駅・大通駅・バスセンター駅前)し、その間を通過する人の数を通行方向別に計測しています。
地下鉄駅コンコースにおける設置箇所は、地下鉄さっぽろ駅付近(C-1)、大通駅コンコース付近(C-2)及びバスセンター駅前(C-3~C-6)となっています。
センサーは、天井と床の間に人が通過したことを検知するものですが、個人を認識・識別するものではありません。
また、正確な人数の捕捉を目的としたものではなく、地下鉄駅コンコース間(札幌駅⇔大通駅、大通駅⇔バスセンター駅前)を通行する人の量・方向の傾向を掴むことを目的として設置しております。
2.掲載データについて
月別データ(ファイル名「sm_YYYY_MM[年月].csv」)
各月の10日を目途に、掲載月前月の地下鉄駅コンコース間(札幌駅⇔大通駅、大通駅⇔バスセンター駅前)時間帯別通行量合計(15分間隔)と、方向別のデータを公開します。
※月別データの閲覧・取得可能時期はそれぞれ、下記の通りとなります。
地下鉄さっぽろ駅付近(C-1)、大通駅コンコース付近(C-2):2021年4月分から
バスセンター駅前(C-3~6):2022年3月分から